大人(社会人以上)初心者大歓迎!
【コース】
硬筆実用コース 毛筆コース
【お月謝】
1コース 7000円 2コース 12000円
※消耗品費等別途かかります
【回数】
どちらのコースも月4回まで、どのお教室へも出席できます
【内容】
お一人おひとりの「こうしたい」という希望に沿って、自由に学んでいただけます。もちろん、何から始めたらよいか分からない場合は国立書道教室「楽しいっ書!」オリジナルのカリキュラムに沿って、学ぶこともできますので、お気軽にご相談ください。
(硬筆実用コース)
ボールペン、筆ペン、万年筆、つけペンなどからご自身で使いたい道具を選び学習を進めます。カリキュラムに沿って、道具の持ち方、ひらがな、カタカナ、小学生で習う漢字、基本的な部首と進めていくこともできますし、お手紙などの文章、一筆箋、書きたい作品などがございましたらそこから練習することもできます。
(毛筆コース)
国立書道教室「楽しいっ書!」オリジナルのカリキュラムに沿って、様々な書体(楷書、行書、草書、隷書、篆書、仮名)から書きたいものを選び、筆の持ち方、筆の特徴、道具についてといった基本的なことから、横線、縦線、払いと進んでいくこともできます。
また、書きたい文字があればそこから練習することもできます。
季節の言葉を書いたり、小筆で名前を練習したりなど、生徒様お一人おひとりの「こうしたい!」に沿って、丁寧に指導してまいります。
【無料体験】
1か月無料体験を実施しております。
教室の雰囲気や、先生との相性など1か月間お稽古に通っていただく中でご確認いただければと思います。また、この1ヶ月間の中で、他のお教室も体験いただき本当に生徒様にあった教室が見つかれば、お互いにとって幸せなのではないかなと考えております。
1か月間、何回でも、どのお教室へも通っていただけます。お道具も無料でお貸出しいたしております。まずは、お気軽に、お問い合わせくださいませ。
【その他】
☆矢川本部教室はお道具(硯、文鎮、下敷き)お貸出しいたします。
☆LINE等を使ったオンライン添削
☆動画講座
☆通信添削
☆書写検定受験対策いたします
※満席であっても状況によっては、お席のご用意が可能な場合もございますので、まずは、お気軽にお問い合わせください。
※本多書道サークルと光書道サークルは募集しておりません。